【配信】#47 ほな特定少年のことを教えてみてよ
- 2024/12/10
- ツミナハナシ, ツミナハナシPodcast, 丸山泰弘, 南口芙美, 山口裕貴
2024年12月10日(火)、「丸ちゃん教授のツミナハナシ―市民のための犯罪学―」#47「ほな特定少年のことを教えてみてよ」を配信いたしました。今回は、成人年齢の引き下げにともなう、少年法改正について、18歳に引き下げられたもの(選挙権、契約、結婚など)、20歳のままのもの(飲酒・喫煙など)のどちらでもないもう1つの概念「少年法の適用年齢ではあるが、異なる扱いをする『特定少年』」について、何がどうなったのかを語っています。ニュースでの扱いや、裁判での対応がどんな風に変わっていくのか、一緒に注目していただけたら嬉しいです。
番組は、Apple Podcasts、Spotify、Amazon Music、などで「ツミナハナシ」と検索していただければ、アプリでもご視聴いただけます!(このリンクからも直接とべます)そして、ぜひ、お気に入り登録をしていただけると嬉しいです!
また、YouTubeでは、毎月第1と第5火曜日に過去回を順次配信中です。テーマごとの再生リストを設定していますので、気になるテーマがあればぜひ聴き直してみてください。そして、毎月第3火曜日(次回は12月17日)には、21:30~22:30、YouTubeLIVEで、配信で語り切れなかった裏話を「ツミナハナシdeウラバナシ」として配信しています。こちらもぜひご参加ください。
そして、noteでのお知らせも始めました。関連情報のお知らせや”スタッフからのひとこと”など、noteならではの情報も盛り込んでいく予定です。最新情報を発信しているXと合わせてお気に入り登録をよろしくお願いいたします。
(ご視聴はこちらから)
#47 ほな特定少年のことを教えてみてよ
【トークテーマ】
・アレは20歳で、ソレは18歳
・新入生は必聴!六法の選び方
・大人と同じ扱いになる⁉︎ “特定少年”
・実名報道と推知報道
・引き下げたい日本と引き上げたい海外
・少年の審判は少年に詳しい人で
【キーワード】
少年法、ミルクボーイ、適用年齢引き下げ、飲酒禁止法、喫煙禁止法、特定少年、逆送、要保護性、保護処分、検察官送致、全件送致主義、短期一年以上、少年法62条、ポケット六法、コンパクト六法、デイリー六法、実名報道、推知報道、匿名報道、デジタルタトゥー、脳科学
【犯罪学の観点から語るエンタメ】
『誰も守ってくれない』(2008年,日本)
・監督:君塚良一
・出演: 佐藤浩市、志田未来、松田龍平、石田ゆり子、佐々木蔵之介他
『MOTHER マザー』(2020年,日本)
・監督:大森立嗣
・出演:長澤まさみ、奥平大兼、阿部サダヲ他
『ヒーローショー』(2010年,日本)
・監督:井筒和幸
・出演:後藤淳平、福徳秀介、ちすん他
<過去のエンタメ一覧>
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1nmy6oa_aYbdBkpuWWoRV9Hbsok4js1gI3LBPNsOmmMA/edit?usp=sharing
<Xハッシュタグ> #ツミナハナシ
<メッセージフォーム>
https://pitpa.cc/cjf-messageform
(構成:合同会社黒子サポート)
***********************************
私たちの活動は、皆さまからのご寄付に支えられています。いただいたご寄付は、次のように使わせていただいています。
★メタバース模擬法廷での模擬裁判の開催
★音声番組「丸ちゃん教授のツミナハナシ」の配信
★犯罪をとりまくいろいろなテーマに関するイベント実施
★大麻裁判等の刑事裁判支援
引き続き、ご支援いただきますよう、よろしくお願いいたします。
◎銀行振込
銀行名:三菱UFJ銀行
支店名:品川駅前支店
口座番号:0512767
口座名義:一般社団法人刑事司法未来 代表理事 石塚伸一
(イッパンシャダンホウジンケイジシホウミライ ダイヒョウリジイシヅカシンイチ)
◎クレジットカード(syncableというプラットフォームにて頂戴します)
バナーをクリックいただきますと、寄付フォームへジャンプします。
クレジットカード決済と銀行振り込みが可能です。