- Home
- 石塚伸一
カテゴリー:石塚伸一
-
高校生が文学を題材に模擬裁判を実施。今回は「河豚鍋」裁判です。
[観覧受付]第3回オンライン高校生模擬裁判選手権【犯罪学研究センター後援】 高校生が文学を題材に模擬裁判を実施。今回は「河豚鍋」裁判です。ぜひ傍聴人(観覧者)として是非参加してみませんか?※Zoom開催・申し込み制… -
【一般視聴者募集】第3回オンライン高校生模擬裁判選手権大会<事前講義>
講師・テーマ:石塚伸一教授「なぜ人はハラスメントを するのか~犯罪学の見地 より」 開催日時 2023年01月21日 14:00 ~ 2023年01月21日 15:30 開催場所 … -
龍谷大学法学部にて石塚 伸一教授の最終講義が開催されました。
法学部の石塚 伸一教授が2023年3月末日をもって、定年退職されることになりました。ご退職を記念して、1月13日(金)4講時に最終講義が開催されました。オンラインでのライブ配信も行われ、石塚ゼミの卒業生や修了生をはじめ多… -
【死刑】という重荷と生きる~法学者・弁護士の脱げない二足の草鞋
龍谷大学教授・刑法学者で弁護士の石塚伸一氏は、その死刑囚のことが忘れられない。傍聴したある日、被告人は「私は殺していません」「殺ったことにします」と証言し、法廷を騒然とさせた。この事件に弁護士として関わり、死刑囚と関わり… -
石塚先生メディア出演情報
11/19(土)LOVE ON MUSIIC CJF代表 石塚伸一(龍谷大学法学部教授)出演! 11/19(土)6pm - 7pm Love On Music CBDトークのゲストとして弁護士でCJF代表 石塚… -
石塚伸一教授が第13回『作田明賞』優秀賞を受賞
犯罪防止や犯罪者の更生に寄与した人を表彰する『作田明賞』、第13回優秀賞を受賞 犯罪・非行の防止および犯罪者・非行少年の更生・矯正への貢献が認められた人へ贈られる『作田明賞』。 このたび、当法人の代表であ… -
【緊急報告会】大麻政策の最前線に情報を発信してきたティーチイン・実施レポート
大転換・タイの薬物政策〜厳罰主義から合法化へ〜 2022年6月11日(土)、龍谷大学ATA-net研究センターは【緊急報告会】大麻政策の最前線に情報を発信してきたティーチイン 「大転換・タイの薬物政策… -
公開研究会・シリーズ「戦争と犯罪」第5回
公開研究会・シリーズ「戦争と犯罪」 〜いま世界各地で起きている戦争と犯罪について考える〜 日時:2022年7月15日(金)18:00-19:30 第5回テーマ:「国際社会の助けは来なかった〜ミャンマーの若者たち… -
2022年6月7日に行われた第208回国会(常会)参議院・法務委員会に当法人代表の石塚伸一(龍谷大学法学部教授)が参考人として出席
6月7日に行われた第208回国会(常会)参議院・法務委員会に当法人代表の石塚伸一(龍谷大学法学部教授)が参考人として出席しました。 第208回国会に提出された「刑法の一部を改正する法律案(閣法57号)」は、侮辱罪の法定… -
公開研究会・シリーズ「戦争と犯罪」第1回 5/16(月)18:00-19:30
一般社団法人刑事司法未来(CJF)は、龍谷大学 犯罪学研究センター(CrimRC)と共に、5月16日(月)より、公開研究会・シリーズ「戦争と犯罪」をオンラインで共催します。同企画は、シリーズとして複数回を予定しています。…