【配信】#46 あなたと保護司が作る“おかえり” の場所

2024年11月26日(火)、「丸ちゃん教授のツミナハナシ―市民のための犯罪学―」#46「あなたと保護司が作る“おかえり” の場所」を配信いたしました。今回は、「保護司」について、実際の業務、保護司が生まれた背景、現在の課題などについて語っています。ニュースを見る時に、ちょっと違った視点を持っていただけるようにと祈っています。また、感想やご意見もお待ちしています。
番組は、Apple Podcasts、Spotify、Amazon Music、などで「ツミナハナシ」と検索していただければ、アプリでもご視聴いただけます!(このリンクからも直接とべます)そして、ぜひ、お気に入り登録をしていただけると嬉しいです!
また、YouTubeでは、毎月第1と第5火曜日に過去回を順次配信中です。テーマごとの再生リストを設定していますので、気になるテーマがあればぜひ聴き直してみてください。そして、毎月第3火曜日(次回は12月17日)には、21:30~22:30、YouTubeLIVEで、配信で語り切れなかった裏話を「ツミナハナシdeウラバナシ」として配信しています。こちらもぜひご参加ください。
そして、noteでのお知らせも始めました。関連情報のお知らせや”スタッフからのひとこと”など、noteならではの情報も盛り込んでいく予定です。最新情報を発信しているXと合わせてお気に入り登録をよろしくお願いいたします。
(ご視聴はこちらから)
#46 あなたと保護司が作る“おかえり” の場所
【トークテーマ】
・時代とともに変わる保護司のイメージ
・無給の非常勤国家公務員を考える
・更生保護の源流をたどる
・刑期が終わった人への介入は誰がやる?
・社会を明るくする運動ってどんな運動⁉︎
・ホゴちゃんになりたかった保護司
【キーワード】
保護司、Hogoshi、法務省、更生保護、保護観察、保護観察付執行猶予、仮釈放、保護観察官、民間ボランティア、非常勤国家公務員、特別遵守事項、金原明善、川村矯一郎、出獄人保護会社、篤志家、協力雇用主、生活環境調整、社会を明るくする運動、社明運動、ホゴちゃん、サラちゃん
【犯罪学の観点から語るエンタメ】
『前科者』(2022/日本)
監督:岸善幸
出演:有村架純、森田剛
<過去のエンタメ一覧>
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1nmy6oa_aYbdBkpuWWoRV9Hbsok4js1gI3LBPNsOmmMA/edit?usp=sharing
<Xハッシュタグ> #ツミナハナシ
<メッセージフォーム>
https://pitpa.cc/cjf-messageform
(構成:合同会社黒子サポート)