- Home
- お知らせ
カテゴリー:お知らせ
-
[観覧受付]高校生「文学模擬裁判」 日本一決定戦 in Tokyo(対面開催)【犯罪学研究センター】
[観覧受付]高校生「文学模擬裁判」 日本一決定戦 in Tokyo(対面開催)【龍谷大学犯罪学研究センター】 高校生が文学を題材に模擬裁判を実施。傍聴人(観覧者)として参加してみませんか?※対面開催・事前申込制… -
#002 刑務所と社会復帰~刑務所は社会の縮図?世界中の刑務所を訪問して見えてきたこと~
エピソードの内容 刑事政策・犯罪学を専門とする大学教員で一般社団法人刑事司法未来の丸山泰弘と、刑事司法未来の南口芙美が「刑務所と社会復帰」についてお話しします。 <トークテーマ> ・刑務所を訪問する理… -
石塚先生メディア出演情報
11/19(土)LOVE ON MUSIIC CJF代表 石塚伸一(龍谷大学法学部教授)出演! 11/19(土)6pm - 7pm Love On Music CBDトークのゲストとして弁護士でCJF代表 石塚… -
石塚伸一教授が第13回『作田明賞』優秀賞を受賞
犯罪防止や犯罪者の更生に寄与した人を表彰する『作田明賞』、第13回優秀賞を受賞 犯罪・非行の防止および犯罪者・非行少年の更生・矯正への貢献が認められた人へ贈られる『作田明賞』。 このたび、当法人の代表であ… -
公開研究会・シリーズ「鴨志田祐美の弁護士放浪記」 第3回「非法律的スキル」~弁護団のマネージメント、マスコミ戦略~
【第3回公開研究会 実施概要】 - 日時:2022年8月22日(月)18:30-20:00 - 会場:オンライン(Zoom) - 参加費:無料 ※事前登録制 - 講師:鴨志田祐美 氏(京都弁護士会) 【参加… -
刑事司法未来・ホームページ開設
わたくしたちは、20年余の間、龍谷大学を中心に刑事司法の研究、教育および社会貢献活動を行ってきました。その成果と実績は、龍谷大学矯正・保護総合センター(2002年開設)、犯罪学研究センター(2016年開設)およびAT…