犯罪や非行に関する情報を通じて、市民が集い、未来を考える場を創出する情報配信サイトです

第13回刑事法学フォーラム 「再審および危険運転致死傷罪の立法動向とその問題点」のご案内

第13回刑事法学フォーラム
「再審および危険運転致死傷罪の立法動向とその問題点」のご案内

日本刑法学会前日の恒例になりました刑事法フォーラム、第102回大会(神奈川大学)の前日の5月23日(金) 18:00 より、立正大学で開催します(会場にご注意ください)。刑事法フォーラムは、刑事法に関心を持つ研究者および実務家が集まり、共に学び、活発に議論する場です。

今回のテーマは、袴田さんの再審無罪で具体的な日程にのぼっている再審法の整備と危険運転致死傷罪の再改正です。再審法については、再審法制定を目指す超党派の国会議員の法案提出が検討されている中で、法務大臣が法制審議会への諮問を表明しています。他方、危険運転致死傷については、被害者団体等の重罰化要求に対処するため法務省内に専門家委員を集めて省内で基本方針をまとめたうえ、法制審に諮問するという過程をたどっています。

この二つのテーマは、それぞれの立法の内容の当否はもとより、日本の刑事立法の在り方そのものを問う問題でもあります。みなさま、奮ってご参加ください。

【日時】2025年5月23日(金)午後6時から午後8時30分
【会場】(変更可能性あり)立正大学品川キャンパス9号館地下2階9B22教室
https://www.ris.ac.jp/access/index.html
※変更の場合には、前日までにこちらのサイトでお知らせします。

Ⅰ 再審立法の現状とその課題――真の制度改革は実現するか?
報  告         鴨志田祐美(京都弁護士会)
指定討論         斎藤 司(龍谷大学)
Ⅱ 改正を重ねる危険運転致死傷罪――危険運転行為の重罰化は何をもたらしたのか?
報  告         福永俊輔(西南学院大学)
指定討論         宮村啓太(第二東京弁護士会)

司 会             石塚伸一(刑事司法未来)

共同代表  石塚伸一・松宮孝明・水谷規男・三島聡
お問い合せ 三島聡(電話06-6605-2313)

※PDFのチラシはこちらです。刑事法学フォ-ラム13(2025)ちらし