カテゴリー:研修会
-
生きづらさを抱えた「若いひとたち」の居場所づくりをテーマに、若年層に関わる支援者が集い“えんたく”会議を実施【ATA-net研究センター/犯罪学研究センター/社会的孤立回復支援研究センター】
ATA-netが考案した討議スキーム課題共有型“えんたく”を活用 ポイント ● 龍谷大学は、2019年度に京都府と「犯罪のない安心・安全なまちづくりに関する協定」を締結し、2020年度より事業を開始。 ● … -
公開研究会・シリーズ「鴨志田祐美の弁護士放浪記」第4回
公開研究会・シリーズ「鴨志田祐美の弁護士放浪記」 第4回 持続可能な予後のために ~少年事件の「付添人」~ お申し込み方法:https://crownlawer4.peatix.com/ 【第3回公開研究会… -
公開研究会・シリーズ「鴨志田祐美の弁護士放浪記」 第2回 再審弁護とは ~「針の穴にラクダ」を通すための手練手管~
公開研究会・シリーズ「鴨志田祐美の弁護士放浪記」 第2回 再審弁護とは ~「針の穴にラクダ」を通すための手練手管~ 【第2回公開研究会 実施概要】 - 日時:2022年7月11日(月)18:30-20:00 … -
公開研究会・シリーズ「戦争と犯罪」 第4回 国際社会はなぜ、アフガニスタンの平和構築と国家再建を失敗したのか
世界で後を絶たない戦争犯罪をテーマに2022年5月から公開研究会・シリーズ「戦争と犯罪」を共催しています。 第4回は、太田由香里 氏(元国連職員・元アフガニスタン政権アドバイザー)を 講師に迎えて開催します。ぜひ… -
公開研究会・シリーズ「鴨志田祐美の弁護士放浪記」第1回【犯罪学研究センター共催】
刑事司法、刑事弁護とは何か 開催日時 2022年06月13日 18:30 ~ 2022年06月13日 20:00 開催場所 オンライン(Zoom)※深草キャンパスよりLIVE配信 … -
薬物依存症回復支援者研修(DARS)京都セミナー・レポート
薬物依存症回復支援者研修(DARS)京都セミナー1日目・開催レポート https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-9708.html アディクションの多様性と回復の多様性〜DARS…